QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2022年05月24日

森の楽校~土の中の生き物を見てみよう!~レポート中編

更に森を歩きます。
ここでは「3つの自然」を見ることが出来ます。
一つめは最初にミツバなんかがあった場所。人が住んでいる、あるいは住んでいた自然。
2つめは人が作った自然、。この写真だと右側です。植林したヒノキが育っています。
3つめはそのままの自然。元々この場に生えていた広葉樹など。
全然違いますね!
森の楽校~土の中の生き物を見てみよう!~レポート中編

いよいよ、土の中の生き物について調べます。
虫のケースを地面に置き、その周りに囲うように線を書きます。
森の楽校~土の中の生き物を見てみよう!~レポート中編

ケースをよけて、線の中の葉っぱを一枚ずつケースに入れます
いっぺんにガサッと入れるのではなく、一枚ずつめくって入れていくのがポイント。
たくさん溜まったところでひっくり返すと、地面の上の葉っぱの層が再現されていることになります。
森の楽校~土の中の生き物を見てみよう!~レポート中編

ケースの中では葉っぱのかたちを留めている大きなものと、小さくなったものが混じっています。
小さくなった葉っぱがある理由は・・・?

葉っぱをあつめる途中で、虫がいた場合は別のケースに入れます。
森の楽校~土の中の生き物を見てみよう!~レポート中編

小さい葉っぱがあるのは、虫が分解したせいなのですね。

どんな虫がいたか、トレイに出してみよう。
ミミズがいました。畑にミミズがいると良い土だって言いますよね。
森でもやはり、ミミズがいるのは栄養のある良い土である証拠です。
写真に写っているザトウムシは、こう見えて肉食なんですって!!
森の楽校~土の中の生き物を見てみよう!~レポート中編

色んな生き物がいて、森が作られているんですね。

中編に続く・・・

facebookの森のたねまきページのアルバムに、この日の全ての写真を掲載しています。


Posted by 箱根の森 at 21:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の楽校~土の中の生き物を見てみよう!~レポート中編
    コメント(0)