2016年09月06日
9月4日森の楽校 中編・・さらに虫を探す!
原さんの次なる虫捕り作戦の秘密兵器はこちら!
「ビーティング」というやり方です。
広げた布を木の枝に持っていき、上の枝をたたいて虫を落とします。
傘でも代用できます!
やってみよう♪
おお!!良いの見つけたね!!
「クワコ」という蛾の幼虫です。
いわゆる「カイコ」の元。
カイコはクワコを家畜化した昆虫なんですって。
なんと、探してもいないのに、こんな虫まで
大きなハチでした。
スズメバチだったのかな?
実はこの日、何度もハチに遭遇しました。
原さんは昆虫の中でも特にハチに詳しく、自宅の部屋(!!)で飼育もしているのです。
事前に、「ハチが来たら絶対に動かない!手で振り払ったり走って逃げようとしないこと。
こちらが動かなければ刺されない」とみなさんに伝えていて、
ハチはその通り、刺すことなく遠くに行ってしまいました。
自然はキレイとか楽しいばかりではありません。
危険も伴うけれど、いざという時、どうしたら自分の身を守れるか・・そんな事も
森の楽校で学んでもらえたら嬉しいな、と思います。
後半へ続く・・・
「ビーティング」というやり方です。
広げた布を木の枝に持っていき、上の枝をたたいて虫を落とします。
傘でも代用できます!
やってみよう♪
おお!!良いの見つけたね!!
「クワコ」という蛾の幼虫です。
いわゆる「カイコ」の元。
カイコはクワコを家畜化した昆虫なんですって。
なんと、探してもいないのに、こんな虫まで
大きなハチでした。
スズメバチだったのかな?
実はこの日、何度もハチに遭遇しました。
原さんは昆虫の中でも特にハチに詳しく、自宅の部屋(!!)で飼育もしているのです。
事前に、「ハチが来たら絶対に動かない!手で振り払ったり走って逃げようとしないこと。
こちらが動かなければ刺されない」とみなさんに伝えていて、
ハチはその通り、刺すことなく遠くに行ってしまいました。
自然はキレイとか楽しいばかりではありません。
危険も伴うけれど、いざという時、どうしたら自分の身を守れるか・・そんな事も
森の楽校で学んでもらえたら嬉しいな、と思います。
後半へ続く・・・
Posted by 箱根の森 at 13:23│Comments(0)
│本番当日