森の楽校~木の図鑑とクリスマス飾り作り~中編

箱根の森

2019年11月12日 04:18

班ごとに集まって何やら始めました・・・

さっきとった木の幹や葉っぱの拓本を切って並べて・・・

色や形のバランスを見たりしながら並べます。

拓本を組み合わせて、1本の木を作りました!
木の名前や大きさ、匂い、どんな木かを考えて
世界に一つの「木の図鑑」の出来上がり!!

お菓子みたいな良い匂いのする木が人気?でした。
確かに、そんな木があったら嬉しいね!

グループごとに発表して、みんなに聞いてもらいます!

この班は、葉っぱがたくさんある木を考えたよ。

少しだけ森をお散歩して、お昼ご飯です。

こちらで載せきれなかったものを含め、
フェイスブックの「森のたねまき」の中のアルバムにも写真を載せています。

後編に続く・・

関連記事