森の楽校~きこりになろう~オンライン開催のお知らせ

箱根の森

2021年02月22日 22:30

3月7日(日)開催の森の楽校は、初のZOOMで行う事になりました。

三島市などの広報には通常現地開催としての案内になっていますが、
まだ少し、新型コロナの状況が心配なため、参加者、スタッフの安全を考慮しての決定です。
現地での開催を楽しみにして下さっていた方には申し訳ありません。

参加費はもちろん無料です。
初の試みではありますが、参加者の皆さまが楽しめるよう、
スタッフみんなで頑張って内容を考えているところです。

いつものように現地に行くより、時間もかからず気軽に参加できる良い面もありますので
是非お申し込み下さい!

日時:3月7日10時(9:45より入室できます)1時間~1時間半くらいの予定です
対象年齢:小学生以上(大人のみでも可)
定員:15名

講師:鈴木礼(フォレスター)フィールドネーム:レイチェル 
    現役きこりとして、森や木を守るために全国を飛び回って活動しています。
    お話を聞いたり、質問なども出来ますよ♫

申し込み:箱根山組合(055-976-1013)(FAX 055-976-1043)
申し込み締切りは3月3日です。
参加者には事前にひのき体験セットをお送りします。
お早めのお申し込みをお待ちしています。


オンライン開催といえども、スタッフは準備のために森に行きました。
「初オンライン、成功させるために頑張るぞ!」

接待茶屋の森から足を伸ばして、レイチェルのお仕事現場へ。

レイチェル生着替え(笑)
きこりは安全第一!装備は大事です。

伐倒した丸太で、ひのき体験セットを作るための作業中です。

それでは皆さま、ZOOMでお会いしましょう!

関連記事