QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2019年09月18日

木の拓本。「フロッタージュ」

次回、森の楽校の下見をしてきました。
11月10日開催で、テーマは「木の図鑑づくり」です。

下見に持って行った道具。
木の拓本。「フロッタージュ」

半紙、おえかきちょう、コピー用紙各種
クレヨン、カラーパステル、チョーク(白)

これらで何をするかというと・・・
木の拓本。「フロッタージュ」

拓本です。
木の幹や葉っぱに紙をあてがい、色をつけて凹凸を模様として浮き上がらせます。

魚拓ならぬ、「樹拓」。
外国語だと「フロッタージュ」というオシャレな言葉もあるそうです。

本当は墨とか絵の具を使うと、もっとキレイに模様が出るのですが、
水道もない、山の中でみんなで手軽に出来る方法はどれか?
ということで、上記の道具で試してみました。
木の拓本。「フロッタージュ」


紙によっても色の出方が違います。
右側は幹のデコボコ、「樹皮」を写し取ったもの。
木の拓本。「フロッタージュ」

樹皮は木の種類によって違います。
こんな風にしてみることで、改めて色々あることがわかり、楽しめます。
しかも、樹齢によっても変ってくる!
幼木、老木で違うんですね!

葉拓(?)と組み合わせて、木を作ってみたりして。
木の拓本。「フロッタージュ」

「森の楽校」は、木や森や自然について楽しく学ぶことが目的です。
ただ、知識として話を聞くのでなく
森の中で木に触ったり、じっくり見たり、感じたりすることで
自然に興味を持ち、森について考える場になれば・・・。

そのために、毎回アレコレと試行錯誤し、
プログラムを作っています!

11月10日の詳細については近日中にお知らせします!
スタッフとして、一緒に活動する仲間も募集中です♪

同じカテゴリー(森の楽校)の記事画像
森の楽校~きこりになろう~オンライン開催のお知らせ
旧東海道を歩いてみよう♪
安全な薪割り
森の楽校~きこりになろう!~
森の楽校~アニマルトラッキングとクリスマスリース作り~前編
森の楽校~小さな生きもの探しと葉っぱのスタンプ絵~後編
同じカテゴリー(森の楽校)の記事
 森の楽校~きこりになろう~オンライン開催のお知らせ (2021-02-22 22:30)
 令和2年度 森の楽校の予定 (2020-05-01 15:05)
 旧東海道を歩いてみよう♪ (2019-06-10 04:14)
 安全な薪割り (2019-02-25 22:15)
 森の楽校~きこりになろう!~ (2019-01-30 22:44)
 森の楽校~アニマルトラッキングとクリスマスリース作り~前編 (2018-11-13 04:11)

Posted by 箱根の森 at 15:45│Comments(0)森の楽校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木の拓本。「フロッタージュ」
    コメント(0)