森の楽校~木こり体験とクリスマスリース作り~(前篇)

箱根の森

2015年11月19日 12:44

11月15日は「森の楽校」初の雨。
室内での開催となりました。

まずは簡単なゲームでワクワク気分を高めます。
指と指をぶつけて、雨の音みたいに聞こえるかな?



次は、みんなで一つの輪になってリーダーの言うとおりに動くんですが・・・
これがなかなか難しい。
でも難しいほど楽しいんですよね~。



残念ながら、きこり体験はできませんが
代わりに室内でも自然に親しんだり考えたりする
ネイチャーゲームをやってみよう。
「動物質問室」はリーダーが何の動物になっているか
グループごとにあてるクイズです。
「何色をしていますか?」
「何を食べますか?」



当てるのも難しいですが、
思わぬ質問が出てきてリーダーも難しかったみたい(笑)

動物の次は木について考えてみよう。
この部屋に、木で出来たものはどれくらいあるかな?



探してみると思ったよりもたくさんあるね。



ちなみにこのゲームは「私たちに木は必要だ」というタイトル。

木が「自由画帳」になるまでの絵本も読みました。


午後の様子は後編で!

関連記事