2012年12月02日
12月の活動予定
箱根接待茶屋の森づくり協議会会員に向けて
12月の活動のお知らせです。
12月9日(日)午前8時45分~午後3時30分
小沢の里に午前8時45分集合
(小沢の里をご存じない方、または小沢の里へ集合困難な方は
参加申し込み時に申し出て下さい。)
作業内容:林床の片付け、実生苗の保護棒立て、植栽位置への棒立て等
植栽に向けての準備です。
活動場所:箱根接待茶屋の森
来春の植樹祭にの栽予定地での植栽に向けた準備等が主な作業です。
多くの会員の皆様と共に森づくりを進めていきたいと思っております。
ご都合のつく範囲でのご参加をお願い致します。
尚、活動に参加できる方は、活動日の三日前までに参加申し込みをお願い致します。
持ち物等:昼食、飲み物等
山で作業ができる服装
(作業靴、長袖、長ズボン、帽子、手袋、タオル等)
お持ちでしたらヘルメット、保護メガネ、ゴーグル等、
雨天時:中止です。
又当日の降水確率50%以上の時も中止です。
その他:作業の進捗状況により作業内容が変更になる場合もあります。
参加できる方は協議会事務局 小林さんまで連絡をして下さい。
12月の活動のお知らせです。
12月9日(日)午前8時45分~午後3時30分
小沢の里に午前8時45分集合
(小沢の里をご存じない方、または小沢の里へ集合困難な方は
参加申し込み時に申し出て下さい。)
作業内容:林床の片付け、実生苗の保護棒立て、植栽位置への棒立て等
植栽に向けての準備です。
活動場所:箱根接待茶屋の森
来春の植樹祭にの栽予定地での植栽に向けた準備等が主な作業です。
多くの会員の皆様と共に森づくりを進めていきたいと思っております。
ご都合のつく範囲でのご参加をお願い致します。
尚、活動に参加できる方は、活動日の三日前までに参加申し込みをお願い致します。
持ち物等:昼食、飲み物等
山で作業ができる服装
(作業靴、長袖、長ズボン、帽子、手袋、タオル等)
お持ちでしたらヘルメット、保護メガネ、ゴーグル等、
雨天時:中止です。
又当日の降水確率50%以上の時も中止です。
その他:作業の進捗状況により作業内容が変更になる場合もあります。
参加できる方は協議会事務局 小林さんまで連絡をして下さい。
2012年10月28日
11月の活動予定
箱根接待茶屋の森づくり協議会会員の皆様にに向けての11月の活動のお知らせです。
来春の植栽予定地での間伐作業や間伐材の片付け作業等が主ですが、
特に11月23日(金)祝日の活動は静岡県内で実施されている
「秋の森づくり県民大作戦」への参加ということで
多くの森づくり協議会会員の皆様と共に
箱根接待茶屋の森で植栽に向けての
林床の片付けや地拵え等の作業を進めたいと思っております。
是非、ご参加ください。
参加できる方は、活動日の三日前までに事務局小林さんまでご連絡ください。
11月9日(金) 午前8時45分~午後3時30分
11月23日(金) 午前8時45分~午後3時30分
小沢の里 午前8時45分集合
(小沢の里をご存じない方、または小沢の里へ集合困難な方は
参加申し込み時に申し出て下さい。)
作業内容
11月9日(金) 間伐作業や間伐材の片付け作業他
11月23日(金) 林床の片付け、地拵え等
活動場所:箱根接待茶屋の森
持ち物等:昼食、飲み物等
山で作業ができる服装(作業靴、長袖、長ズボン、帽子、手袋、タオル等)
お持ちでしたらヘルメット、保護メガネ、ゴーグル等、
雨天時は中止です。
又当日の降水確率50%以上の時も中止です。
※作業の進捗状況により作業内容が変更になる場合もあります。
多くの皆様の参加をお待ちしております!
来春の植栽予定地での間伐作業や間伐材の片付け作業等が主ですが、
特に11月23日(金)祝日の活動は静岡県内で実施されている
「秋の森づくり県民大作戦」への参加ということで
多くの森づくり協議会会員の皆様と共に
箱根接待茶屋の森で植栽に向けての
林床の片付けや地拵え等の作業を進めたいと思っております。
是非、ご参加ください。
参加できる方は、活動日の三日前までに事務局小林さんまでご連絡ください。
11月9日(金) 午前8時45分~午後3時30分
11月23日(金) 午前8時45分~午後3時30分
小沢の里 午前8時45分集合
(小沢の里をご存じない方、または小沢の里へ集合困難な方は
参加申し込み時に申し出て下さい。)
作業内容
11月9日(金) 間伐作業や間伐材の片付け作業他
11月23日(金) 林床の片付け、地拵え等
活動場所:箱根接待茶屋の森
持ち物等:昼食、飲み物等
山で作業ができる服装(作業靴、長袖、長ズボン、帽子、手袋、タオル等)
お持ちでしたらヘルメット、保護メガネ、ゴーグル等、
雨天時は中止です。
又当日の降水確率50%以上の時も中止です。
※作業の進捗状況により作業内容が変更になる場合もあります。
多くの皆様の参加をお待ちしております!
2012年10月03日
10月の活動予定
平成24年10月の箱根接待茶屋の森づくり活動についてのご案内
森づくり協議会より10月の活動についてご連絡致します。
主な活動内容につきましては、来春の植栽予定地での間伐作業や間伐材の片付け作業等です。
他、この夏の植生調査に引き続き今回も植生調査を実施の予定です。
多くの会員の皆様と共に森づくりを進めていきたいと思っております。
ご都合のつく範囲でのご参加をお願い致します。
尚、活動に参加できる方は、活動日の三日前までに参加申し込みをお願い致します。
日時:10月26日(金) 午前8時45分~午後3時30分
集合場所と時間:小沢の里 午前8時45分
(小沢の里をご存じない方、または小沢の里へ集合困難な方は参加申し込み時に
申し出て下さい。)
作業内容:間伐作業や間伐材の片付け作業、植生調査
活動場所:箱根接待茶屋の森
持ち物等:昼食、飲み物等
山で作業ができる服装(作業靴、長袖、長ズボン、帽子、手袋、タオル等)
お持ちでしたらヘルメット、保護メガネ、ゴーグル等、
雨天時は中止です。
又当日の降水確率50%以上の時も中止です。
※作業の進捗状況により作業内容が変更になる場合もあります。
参加出来る方は、森づくり協議会事務局 小林さんに3日前までにご連絡下さい。
来春の植栽予定地で光環境改善のために実施した
間伐材の搬出作業を実施いたします。
架線を張り集材その後土場への搬出をするため効率を考慮し
3日連続での計画とさせて頂きました。
この活動は事業実施委員の皆様と有志でご参加いただける会員の皆様で実施の予定です。
ご都合のつく範囲での活動へのご参加よろしくお願い致します。
日時:10月15日(月)、16日(火)、17日(水)の3日間
午前8時30分~午後3時30分位
集合:小沢の里 午前8時30分
作業:接待茶屋の森での間伐材の集材及び搬出作業
持ち物:弁当、飲み物他
その他:雨天中止、降水確率50%以上の時も中止します
その他ご不明な点やお問い合わせは事務局、小林迄お願い致します
森づくり協議会より10月の活動についてご連絡致します。
主な活動内容につきましては、来春の植栽予定地での間伐作業や間伐材の片付け作業等です。
他、この夏の植生調査に引き続き今回も植生調査を実施の予定です。
多くの会員の皆様と共に森づくりを進めていきたいと思っております。
ご都合のつく範囲でのご参加をお願い致します。
尚、活動に参加できる方は、活動日の三日前までに参加申し込みをお願い致します。
日時:10月26日(金) 午前8時45分~午後3時30分
集合場所と時間:小沢の里 午前8時45分
(小沢の里をご存じない方、または小沢の里へ集合困難な方は参加申し込み時に
申し出て下さい。)
作業内容:間伐作業や間伐材の片付け作業、植生調査
活動場所:箱根接待茶屋の森
持ち物等:昼食、飲み物等
山で作業ができる服装(作業靴、長袖、長ズボン、帽子、手袋、タオル等)
お持ちでしたらヘルメット、保護メガネ、ゴーグル等、
雨天時は中止です。
又当日の降水確率50%以上の時も中止です。
※作業の進捗状況により作業内容が変更になる場合もあります。
参加出来る方は、森づくり協議会事務局 小林さんに3日前までにご連絡下さい。
来春の植栽予定地で光環境改善のために実施した
間伐材の搬出作業を実施いたします。
架線を張り集材その後土場への搬出をするため効率を考慮し
3日連続での計画とさせて頂きました。
この活動は事業実施委員の皆様と有志でご参加いただける会員の皆様で実施の予定です。
ご都合のつく範囲での活動へのご参加よろしくお願い致します。
日時:10月15日(月)、16日(火)、17日(水)の3日間
午前8時30分~午後3時30分位
集合:小沢の里 午前8時30分
作業:接待茶屋の森での間伐材の集材及び搬出作業
持ち物:弁当、飲み物他
その他:雨天中止、降水確率50%以上の時も中止します
その他ご不明な点やお問い合わせは事務局、小林迄お願い致します