2016年04月10日
森林券が使えるお店「Meyci(メイシー)」
会員が活動するともらえる、森林券を使えるお店が
三島の新名所である「大社の杜みしま」の中にもあるんです♪
一階のカフェ「Meyci(メイシー)」。

みしまプラザホテルがプロデュースしています。
コーヒーなどのソフトドリンクはもちろん、ビールもあります。
フランスの地方をテーマにした、次替わりのサンドイッチも。
詳しくはこちらのHPを見てみて下さい。
今、「コンブチャ」という不思議な飲み物も販売しています。

昆布茶では無くコンブチャ。
発酵飲料で、体の中をキレイにするデトックス効果があるということで
モデルに愛飲されており、日本でも人気が出始めているらしいです。
知らなかったー。
今度買おう!!!!!
ちなみに筆者のおすすめはb.(ビー)という小さなお菓子。
お土産にとても良い。
あ、森林券はみしまプラザホテルの「カフェレストラン セゾン」でも使えますよ!
三島の新名所である「大社の杜みしま」の中にもあるんです♪
一階のカフェ「Meyci(メイシー)」。
みしまプラザホテルがプロデュースしています。
コーヒーなどのソフトドリンクはもちろん、ビールもあります。
フランスの地方をテーマにした、次替わりのサンドイッチも。
詳しくはこちらのHPを見てみて下さい。
今、「コンブチャ」という不思議な飲み物も販売しています。
昆布茶では無くコンブチャ。
発酵飲料で、体の中をキレイにするデトックス効果があるということで
モデルに愛飲されており、日本でも人気が出始めているらしいです。
知らなかったー。
今度買おう!!!!!
ちなみに筆者のおすすめはb.(ビー)という小さなお菓子。
お土産にとても良い。
あ、森林券はみしまプラザホテルの「カフェレストラン セゾン」でも使えますよ!
2016年03月21日
蔵のパン屋堂の前
森の楽校をやっている「箱根接待茶屋の森づくり協議会」や
協議会の構成団体である「NPO法人三島フォレストクラブ」の会員が
作業や活動に参加するとお金ではなく「森林券」というものが支給されます。
森林券は三島市の22のお店で使えます。
現金でないのは、森林券を通して活動の周知や地域経済の活性化のためなのです。
地元の森を守って、地元のお店で買い物や食事をして、地域をますます元気にしよ~!
と、いうワケなのです♪
先日、加盟店のひとつである「蔵のパン屋 堂の前」に行って来ました。
場所は三島市谷田876。
知る人ぞ知るパン屋さんです。

外観がステキで入る前からテンションが上がる♪
行った時はお昼くらい。
もっと早い時間なら、種類がもっと多いですよ、とのこと。
でも結構ありましたよ。

季節などによっても、様々なパンがあるので
行く度に違うパンが楽しめそうです。

もちろん、買って帰りましたよ。
すでに森林券も結構使われているとか。
男性が意外と(?)ハード系の硬いパンを買われていきますよ、と。
ハード系も、甘くて柔らかいのもどれも美味しかったです。
皆さんもぜひ、行ってみて下さい♪
協議会の構成団体である「NPO法人三島フォレストクラブ」の会員が
作業や活動に参加するとお金ではなく「森林券」というものが支給されます。
森林券は三島市の22のお店で使えます。
現金でないのは、森林券を通して活動の周知や地域経済の活性化のためなのです。
地元の森を守って、地元のお店で買い物や食事をして、地域をますます元気にしよ~!
と、いうワケなのです♪
先日、加盟店のひとつである「蔵のパン屋 堂の前」に行って来ました。
場所は三島市谷田876。
知る人ぞ知るパン屋さんです。
外観がステキで入る前からテンションが上がる♪
行った時はお昼くらい。
もっと早い時間なら、種類がもっと多いですよ、とのこと。
でも結構ありましたよ。
季節などによっても、様々なパンがあるので
行く度に違うパンが楽しめそうです。
もちろん、買って帰りましたよ。
すでに森林券も結構使われているとか。
男性が意外と(?)ハード系の硬いパンを買われていきますよ、と。
ハード系も、甘くて柔らかいのもどれも美味しかったです。
皆さんもぜひ、行ってみて下さい♪
2014年04月02日
三島の和食 高田屋
本日も森林券加盟店のご紹介。
三島市本町の高田屋さん。
いわずと知れた有名店。
高田屋さんと言えば、やっぱり鰻!

こちらは2枚で2300円(2014年3月)
鰻は値上がりしましたが、他店と比べてお安いですよ。
鰻の他にも刺身、天ぷら、定食などなど。
写真はカキフライ定食。
あ、10月から3月までのメニューだった

社長自ら沼津の魚市場で買い付けているので
新鮮な魚介類が安くて美味しいのです!!
そういえば、筆者は以前に魚市場で偶然にもお会いしました。
お店のホームページはこちら。
森林券がたまったら、ちょっと贅沢して上鰻、いっちゃいますか~~!!
三島市本町の高田屋さん。
いわずと知れた有名店。
高田屋さんと言えば、やっぱり鰻!

こちらは2枚で2300円(2014年3月)
鰻は値上がりしましたが、他店と比べてお安いですよ。
鰻の他にも刺身、天ぷら、定食などなど。
写真はカキフライ定食。
あ、10月から3月までのメニューだった


社長自ら沼津の魚市場で買い付けているので
新鮮な魚介類が安くて美味しいのです!!
そういえば、筆者は以前に魚市場で偶然にもお会いしました。
お店のホームページはこちら。
森林券がたまったら、ちょっと贅沢して上鰻、いっちゃいますか~~!!