QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2019年03月13日

森の楽校~きこりになろう~その2

前回の記事、その1からの続きです。
箱根接待茶屋の森で間伐体験をやっています。
森の楽校は小学校1年生から参加でき、親子で来られる方が多いので
様々なことを一緒に体験できるのも魅力だと思います。
森の楽校~きこりになろう~その2

こちらは、お母さんのカメラを持ってくれています。
親子愛!!!!
森の楽校~きこりになろう~その2

小さい子の場合、座った方が安定して力もいれやすいかも。
やる人の身長とかにもよるのでしょうけど、
どんなやり方が良いかな?と自分で考えながら行う事にも大きな意味がありますよね。
森の楽校~きこりになろう~その2

さて、倒すときは事前にかけたロープを引っ張ります。
木の揺れ方を見ながら、みんなで「よいしょ~~~!!」とかけ声をかけながら。
森の楽校~きこりになろう~その2

いよいよ、メキメキ~~~と倒れるかと思ったら他の木に引っかかってしましました。
森の楽校~きこりになろう~その2

何にも無いところで倒すだけなら簡単なんですけどねぇ。
「間伐」というのは「間引き」ですから混んでいるところでやるワケで、
こーいった状況はよくあります。

こんな状況になっても一人で倒すプロのきこりってスゴイですねぇ。

その3へ続く・・・



Posted by 箱根の森 at 13:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の楽校~きこりになろう~その2
    コメント(0)