QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2016年03月04日

森は小さな発見がいっぱい♪

3月12日(土)に開催される森の楽校~植樹体験と森の絵本~、まだ若干空きがあります!
参加費無料ですキラキラお気軽にご参加下さい♪
申し込み先など、詳しくは前回の記事をご覧ください。
申し込みの電話受け付けはスミマセンが平日のみです汗

明日もそうなのですが、先週も先々週も準備と下見で山に行っています。
植樹をする場所は元々ヒノキが多く植わっていたところ。
植樹した苗木が育つには、日当たりを良くしなければなりませんから(木の種類にもよりますが)
何か月か前からヒノキをたくさん伐りました。
その中にはこんなに太いのも!!!顔08
森は小さな発見がいっぱい♪

樹齢はどれくらいなのかな~とか
なんでこれだけこんなに太いのかしら~とか
スタッフでアレコレ話しております。

この季節は花も少ないし、見るモノ無いじゃん・・と思われるかもしれませんが・・。
いやいや!!森を歩くと、コレ何!?とか色々オモシロイものがあるのです。

下の写真は不思議な先端の木。
シカが食べたのか、風で折れてしまったのか、人が折ったか切ったかわかりませんが
キレイに3つに分かれて花が咲いてるみたい!?

森は小さな発見がいっぱい♪

土手沿いの道を歩いていると、ちょっと深めの穴が。
動物の足跡ではないし・・・何だろう??
スタッフのレイチェルがどれくらいの深さなのかと棒を突っ込んでいます。

普段なら気に留めないような、こんなちょっとしたコトも
よく見て調べてみたり、誰の仕業かな?とか想像をめぐらせたり他の人と話してみたりすると
ちょっとだけでも森の中を知る事ができてワクワクします。
森は小さな発見がいっぱい♪

あ、フンですね。
ウサギです。緑色なのは、草を食べているからだねぇ。
緑だと、あまり汚く感じない・・・のは筆者だけ?(笑)
森は小さな発見がいっぱい♪


3月12日は植樹体験と、ゲームをしながら森の散策と、森の絵本の読み聞かせなど、盛りだくさんの内容です。
雨雨の場合も集合時間と場所は変わりません。
箱根の「森のふれあい館」で絵本の読み聞かせ、工作、館内見学など。
(森の楽校で行く場合、入館料は要りません)

顔01お申込み、お待ちしておりま~~す♪
箱根山組合(電話976-1013、FAX976-1043)
※電話は平日のみです。




Posted by 箱根の森 at 11:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森は小さな発見がいっぱい♪
    コメント(0)