QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2020年12月14日

森の楽校~森で健康になろう~中編

森を歩くとところどころで景色が変わります。
ここはカエデの仲間が多く、赤や黄色のキレイな葉っぱがありました。
森の楽校~森で健康になろう~中編

何種類のカエデの葉があったかな?
森の楽校~森で健康になろう~中編

以前の森の楽校では、植樹をしました。
その木を鹿から守るためにネットで囲っています。
なんて話もしつつ・・
森の楽校~森で健康になろう~中編

次の休憩場所でもストレッチをします。
ここでも傾斜を活かしてアキレス健やふくらはぎなどを伸ばします。
森の楽校~森で健康になろう~中編

木を使ったストレッチも教わりました。
家でも壁を使って簡単にできますね♫
森の楽校~森で健康になろう~中編


続きは後編で・・・

Facebookページの「森のたねまき」のアルバム他の写真も多数掲載しています。
ご覧下さい♫

同じカテゴリー(本番当日)の記事画像
森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編
森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編
森の楽校~森で健康になろう~後編
森の楽校~森で健康になろう~前編
同じカテゴリー(本番当日)の記事
 森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪ (2022-03-15 14:00)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編 (2021-11-16 13:06)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編 (2021-11-16 12:43)
 森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編 (2021-11-16 12:04)
 森の楽校~森で健康になろう~後編 (2020-12-18 11:43)
 森の楽校~森で健康になろう~前編 (2020-12-14 21:26)

Posted by 箱根の森 at 21:45│Comments(0)本番当日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の楽校~森で健康になろう~中編
    コメント(0)