2021年11月27日
癒しの梅御殿に出店しました!
11月23日、三島市の楽寿園内にある有形文化財、梅御殿で「癒しの梅御殿」というイベントが開催されました。
明治時代に建てられた数寄屋作りの建物で、私たち森のたねまきも出店してきましたよ!

雅な和室にずらりと並んだ箱の中には、ドングリ、マツボックリ、杉、ヒノキ、ヒイラギの葉、ケイトウやアジサイのドライフラワーなどなど・・
クリスマスリース作りのワークショップをするための材料です。

イメージが湧くように、見本も飾ります。

見本を作ったスタッフ。
フィールドネームとは別に、巨匠とも呼ばれています(笑)

先日の森の楽校に参加してくださった方も来てくれました♪

たくさんの材料があって迷うなぁ

大盛況~~

とっても可愛いリースができました!!

子どもだけでなく、大人のかたも大勢楽しんでくださいました。

来て下さった皆さま、ありがとうございました!
次は是非、森でお会いしましょう!!
明治時代に建てられた数寄屋作りの建物で、私たち森のたねまきも出店してきましたよ!

雅な和室にずらりと並んだ箱の中には、ドングリ、マツボックリ、杉、ヒノキ、ヒイラギの葉、ケイトウやアジサイのドライフラワーなどなど・・
クリスマスリース作りのワークショップをするための材料です。

イメージが湧くように、見本も飾ります。
見本を作ったスタッフ。
フィールドネームとは別に、巨匠とも呼ばれています(笑)

先日の森の楽校に参加してくださった方も来てくれました♪
たくさんの材料があって迷うなぁ
大盛況~~


とっても可愛いリースができました!!

子どもだけでなく、大人のかたも大勢楽しんでくださいました。

来て下さった皆さま、ありがとうございました!
次は是非、森でお会いしましょう!!
Posted by 箱根の森 at 21:08│Comments(0)
│活動日記