QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2017年03月07日

森の楽校~植樹体験と森の絵本~前編

3月5日開催された森の楽校レポートです!
バスを降りて歩き始めると、ちょっとビックリするものが現れました!
みんなの視線の先にあるのは・・・
森の楽校~植樹体験と森の絵本~前編

※見たくない人もいるかもしれないのでご注意。
イノシシの死骸です。



森の楽校~植樹体験と森の絵本~前編

2月19日に下見に来たときもあったのですが
気温が低い季節のせいか、ほとんど変わらない状態でした。
まだ子どもの様でかわいそうですが、こういうのを見るのも貴重な体験ですね。

鎌倉古道を歩きながら森の様子を観察。
まわりはヒノキがほとんどですが、
間伐しているところとしていないところの違いなど、
よーーく見ると色々な発見があるのです。
森の楽校~植樹体験と森の絵本~前編

スミレが咲いていました!
春がそこまでやってきてるね~~顔01
森の楽校~植樹体験と森の絵本~前編

ゆ~~~っくり1時間ほど歩いて植樹場所に到着。
コナラ、イロハモミジ、ヤマボウシを植えます。
森の楽校~植樹体験と森の絵本~前編

植え方を教わって、さぁ植樹開始!
森の楽校~植樹体験と森の絵本~前編

・・・中編へ続きます。

同じカテゴリー(本番当日)の記事画像
森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編
森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編
森の楽校~森で健康になろう~後編
森の楽校~森で健康になろう~中編
同じカテゴリー(本番当日)の記事
 森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪ (2022-03-15 14:00)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編 (2021-11-16 13:06)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編 (2021-11-16 12:43)
 森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編 (2021-11-16 12:04)
 森の楽校~森で健康になろう~後編 (2020-12-18 11:43)
 森の楽校~森で健康になろう~中編 (2020-12-14 21:45)

Posted by 箱根の森 at 03:01│Comments(0)本番当日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の楽校~植樹体験と森の絵本~前編
    コメント(0)