QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2017年05月21日

参加者募集中!森の楽校~クリーンウォーキングと葉っぱのカード作り~

6月4日(日)の森の楽校の下見と準備をしてきました!
午後の「葉っぱのカード作り」の試作も。
参加者募集中!森の楽校~クリーンウォーキングと葉っぱのカード作り~

これはすごーく簡単に作ったものですが
葉脈(葉っぱのスジね)もキレイに出てるでしょ。
これでハガキやメッセージカードを作ります♪

森の散策をするコース決めで、色々なところを歩いてみると・・・
木の幹に白くて小さなブツブツがいっぱい。
見た目は尖ってて「マキビシ」(忍者の武器)みたいだけど
触ると意外と柔らかい。
参加者募集中!森の楽校~クリーンウォーキングと葉っぱのカード作り~

たぶん、キノコ。

これは森のレストランのテーブルです。
参加者募集中!森の楽校~クリーンウォーキングと葉っぱのカード作り~

松ぼっくりをリスが食べた痕なんです!!!
真ん中へんにあるのが芯。
芯が地面に落ちているのは、たまに見かけますが
切り株の上で、食べ残した部分もあるなんて!!!
この上で食べてたのか~~と想像するとカワいすぎる!!!

ホオという木。落ちた種から自然に育ったもの。
参加者募集中!森の楽校~クリーンウォーキングと葉っぱのカード作り~

上から見ると葉っぱたちが太陽の光をたーくさん浴びようとしているのがわかりますね!

スミレがたくさん咲いていました。
参加者募集中!森の楽校~クリーンウォーキングと葉っぱのカード作り~

ツボスミレ、というものだと思います。
接待茶屋の森には何種類かスミレが咲いていますが
見分けるのが難しい。
というか、なかなか覚えられない水滴

こんなカンジで、ちょっと歩くだけでも色々な発見がある、森の楽校!
まだ空きがありますので、是非参加してみて下さいね!!

参加費は無料ですが、申し込みが必要です。
詳しくはこちらをご覧下さい♪

スタッフ一同、お待ちしておりま~~~す太陽
雨でも屋内で内容を一部変更してやりま~~す雨
でも晴れて欲しい~~~顔02

同じカテゴリー(募集)の記事画像
森の楽校~森の手入れと笹の筆づくり~参加者募集
森の楽校~土の中の世界を見てみよう!~参加者募集
森の楽校~きこりになろう!~参加者募集
森の楽校参加者募集♪クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり
参加者募集「森の楽校~森の手入れと笹の筆づくり~」
森に楽校~ミクロの世界を見てみよう~参加者募集
同じカテゴリー(募集)の記事
 森の楽校~森の手入れと笹の筆づくり~参加者募集 (2022-07-27 14:19)
 森の楽校~土の中の世界を見てみよう!~参加者募集 (2022-04-30 22:12)
 森の楽校~きこりになろう!~参加者募集 (2022-02-14 13:05)
 森の楽校参加者募集♪クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり (2021-10-23 13:58)
 森の楽校 中止のお知らせ (2021-08-26 11:06)
 森の楽校の参加受付について (2021-08-20 14:26)

Posted by 箱根の森 at 03:31│Comments(0)募集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
参加者募集中!森の楽校~クリーンウォーキングと葉っぱのカード作り~
    コメント(0)