QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2017年11月27日

きこり体験とクリスマスリース作り(前編)

11月26日、「森の楽校~きこり体験とクリスマスリース作り~」無事に開催いたしました!
って、コトでレポート。
講師の片平さん。現役きこり。
お話も楽しいマルチなお方。
きこり体験とクリスマスリース作り(前編)

木こり体験、まずは伐る木の周りを作業がしやすいようにキレイにします。
きこり体験とクリスマスリース作り(前編)

見上げてみると、こんな。空が見えない!!
ってコトは、地面に日光が届かないので、ココにある木はみんなヒョロヒョロと細いのです。
で、間伐が必要になる、と。
きこり体験とクリスマスリース作り(前編)

今日の参加者は34人。
5つのグループに分かれて、代わりばんこにギコギコ。
きこり体験とクリスマスリース作り(前編)

中にはのこぎり使いが手慣れた人も。
きこり体験とクリスマスリース作り(前編)

大人でも、ノコギリで切るのは大変なので子どもはもっと大変!
でも頑張ってます!!
きこり体験とクリスマスリース作り(前編)

~中編に続く~


同じカテゴリー(本番当日)の記事画像
森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編
森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編
森の楽校~森で健康になろう~後編
森の楽校~森で健康になろう~中編
同じカテゴリー(本番当日)の記事
 森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪ (2022-03-15 14:00)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編 (2021-11-16 13:06)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編 (2021-11-16 12:43)
 森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編 (2021-11-16 12:04)
 森の楽校~森で健康になろう~後編 (2020-12-18 11:43)
 森の楽校~森で健康になろう~中編 (2020-12-14 21:45)

Posted by 箱根の森 at 03:45│Comments(0)本番当日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きこり体験とクリスマスリース作り(前編)
    コメント(0)