2018年08月22日
森の楽校~小さな生きもの探しと葉っぱのスタンプ絵~中編
前編からの続きです。
虫が好きで家でも育てている彼。
さすが、虫を見つけるのが上手です。キマワリとか、色々入ってました。

こちらも動物全般大好き女子。ミミズも平気で持てます。

タマちゃんより、土壌のお話。

トラップに入っていたカマドウマ。
肉食ではないので、完全に事故で入ってしまった。しかも2匹。

ザトウムシ。森の中ではしょっちゅう見かけますね。
ダニの仲間と思っていましたが、タマちゃんによるとクモの仲間だそうです。
「カッコイイ」という声があがっていたのは、虫好きが多い森の楽校ならでは(笑)

さて、これから森の散策に出かけます。
何か面白いものが見つかるかな?ワクワク

さっそく、シカの足跡、発見!あちこちにありました。
全国で増えているシカ。
接待茶屋の森付近では2~3年前から特に多くなってきました。

ケモノのフン。
タマちゃんの推測ではタヌキじゃないか、と。
匂いを嗅ぐと、臭かったです。
なるほど、雑食のタヌキの可能性、大。
普通はこんなに目立つところにしないそうなのですが、
マーキングなのでしょうか?

またもや、子供が大発見!
スッポンダケ。なんとキレイな状態
ちなみにコレも臭くてハエがついてました。
わざと臭くしてハエを呼び寄せているみたいです。
キノコってなぜ見つけると嬉しいんだろう(笑)食べるワケじゃないのに。

テクテク歩くだけでも気持ちが良い森の小道。
もうすぐお昼ご飯だよ~~。

続きはまた後日・・・
虫が好きで家でも育てている彼。
さすが、虫を見つけるのが上手です。キマワリとか、色々入ってました。
こちらも動物全般大好き女子。ミミズも平気で持てます。
タマちゃんより、土壌のお話。
トラップに入っていたカマドウマ。
肉食ではないので、完全に事故で入ってしまった。しかも2匹。
ザトウムシ。森の中ではしょっちゅう見かけますね。
ダニの仲間と思っていましたが、タマちゃんによるとクモの仲間だそうです。
「カッコイイ」という声があがっていたのは、虫好きが多い森の楽校ならでは(笑)
さて、これから森の散策に出かけます。
何か面白いものが見つかるかな?ワクワク

さっそく、シカの足跡、発見!あちこちにありました。
全国で増えているシカ。
接待茶屋の森付近では2~3年前から特に多くなってきました。
ケモノのフン。
タマちゃんの推測ではタヌキじゃないか、と。
匂いを嗅ぐと、臭かったです。
なるほど、雑食のタヌキの可能性、大。
普通はこんなに目立つところにしないそうなのですが、
マーキングなのでしょうか?
またもや、子供が大発見!
スッポンダケ。なんとキレイな状態

ちなみにコレも臭くてハエがついてました。
わざと臭くしてハエを呼び寄せているみたいです。
キノコってなぜ見つけると嬉しいんだろう(笑)食べるワケじゃないのに。
テクテク歩くだけでも気持ちが良い森の小道。
もうすぐお昼ご飯だよ~~。

続きはまた後日・・・