QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2019年03月15日

森の楽校~きこりになろう~その5

薪割りの他に、木を使ったゲームもやってみよう顔02
ことらは高積み競争のコーナー。
わざと斜めに切ってある木片を積んでいきます。
森の楽校~きこりになろう~その5

制限時間は1分間。
「難しそうだなぁ~~」
森の楽校~きこりになろう~その5

こちらでは、細い丸太を切っています。
森の楽校~きこりになろう~その5

これは片平さんお手製の台を使って切ってるところ。
森の楽校~きこりになろう~その5

切って何をするのかというと・・・
森の楽校~きこりになろう~その5

題して「重さピッタリ切り」!
2kgに切ってみよう、というお題なのですが・・
なかなか難しいですねぇ。
森の楽校~きこりになろう~その5

おお!これは近い!惜しい!
鼻?がもう少し高ければピッタリだったかも(笑)
森の楽校~きこりになろう~その5

最後はみんなで記念撮影。
森の楽校~きこりになろう~その5


クリックするともっと大きく見られます↓
森の楽校~きこりになろう~その5


参加して下さった皆さん、ありがとうございました!

同じカテゴリー(本番当日)の記事画像
森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編
森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編
森の楽校~森で健康になろう~後編
森の楽校~森で健康になろう~中編
同じカテゴリー(本番当日)の記事
 森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪ (2022-03-15 14:00)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編 (2021-11-16 13:06)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編 (2021-11-16 12:43)
 森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編 (2021-11-16 12:04)
 森の楽校~森で健康になろう~後編 (2020-12-18 11:43)
 森の楽校~森で健康になろう~中編 (2020-12-14 21:45)

Posted by 箱根の森 at 03:24│Comments(0)本番当日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の楽校~きこりになろう~その5
    コメント(0)