2019年05月20日
森の楽校~クリーンウォーキングと草木染~後編
さて、お次は草木染の準備。
ササの葉などをチョキチョキ。
なるべく細かく切ると、染めた時に色が濃くなりやすいのです。
お弁当を食べている間、これを鍋で煮詰めます。

豆乳で下処理をしたハンカチに輪ゴムをつけると、
染まらない部分となって模様になるよ♪

ハンカチと、染料液をペットボトルに入れて・・・

10分シェイク!
熱いので軍手をしています。

10分経ったら染料液を捨て、
色を定着させるミョウバン液を入れます。

更に10分混ぜます。
グループでゲームをしながらだと、あっという間!

いよいよハンカチを取り出します。
キレイに染まった~~~~♪
輪ゴムの模様もついてます!!

全員でハンカチを持って、はい、チーズ!

クリックすると大きくなります。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
ササの葉などをチョキチョキ。
なるべく細かく切ると、染めた時に色が濃くなりやすいのです。
お弁当を食べている間、これを鍋で煮詰めます。
豆乳で下処理をしたハンカチに輪ゴムをつけると、
染まらない部分となって模様になるよ♪
ハンカチと、染料液をペットボトルに入れて・・・
10分シェイク!
熱いので軍手をしています。
10分経ったら染料液を捨て、
色を定着させるミョウバン液を入れます。
更に10分混ぜます。
グループでゲームをしながらだと、あっという間!
いよいよハンカチを取り出します。
キレイに染まった~~~~♪
輪ゴムの模様もついてます!!
全員でハンカチを持って、はい、チーズ!
クリックすると大きくなります。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
Posted by 箱根の森 at 04:41│Comments(0)
│本番当日