QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2019年09月08日

森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~

遅ればせながら、去る8月4日に開催された
森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~の様子をご紹介。

旧東海道沿いを接待茶屋の森から、山中城址までのコースです。
街中ではあっつい盛りに、2時間ちょっと。
旧東海道は木陰にあるので、標高750Mということもあり、涼しい中を歩くことができました。
森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~

もちろん、歩くだけではないです。
今回は、講師に岩﨑敦史さんをむかえ、歴史の勉強もしながら、昔に想いを馳せながら歩いてきました。
昔の人が通った道、身分の違い、生活様式など、わたしたちの知らない世界を、わかりやすくおしえてくださる岩﨑先生。
森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~

参加された方々からも質問が出たり、興味がわいてきたりと、
歩くのに大変な石畳や、関東ローム層にも負けないくらいのエネルギーをもって歩くことができました。
森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~

山中城址では、障子堀、クランクのある道、土壁など、
戦いの際に考えられたお城の造りに、ほぉぉ!と納得するばかりでした。
森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~

子どもから大人までわかりやすい説明で、参加者の皆さんにとっても楽しんでいただけました。
この笑顔!!!素晴らしい。
森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~

個人で行くのも楽しいですが、歴史好きなみなさんとお話を共有しあったり、
先生に詳しいことを教えていただいたりできる、こんな歴史ツアーも楽しいなぁと感じた一日でした。
森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~

次回の、「森のたねまき」の活動は11月10日(日)。
森の材料で、クリスマスリースを作りますよ~!!
またここで告知します。
チェックをお忘れなく~!!!

同じカテゴリー(本番当日)の記事画像
森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編
森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編
森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編
森の楽校~森で健康になろう~後編
森の楽校~森で健康になろう~中編
同じカテゴリー(本番当日)の記事
 森の楽校~きこりになろう!~3年ぶりの開催♪♪ (2022-03-15 14:00)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート後編 (2021-11-16 13:06)
 森の楽校~クリーンウォーキングとクリスマス飾りづくり~レポート中編 (2021-11-16 12:43)
 森の楽校~クリーンウォーキング&クリスマス飾りづくり~レポート前編 (2021-11-16 12:04)
 森の楽校~森で健康になろう~後編 (2020-12-18 11:43)
 森の楽校~森で健康になろう~中編 (2020-12-14 21:45)

Posted by 箱根の森 at 21:36│Comments(0)本番当日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の楽校~箱根西麓 歴史巡り~
    コメント(0)