2020年09月28日
森の楽校~森林浴でリラックス~下見に行ってきました。
10月11日開催の森の楽校~森林浴でリラックス~は
お陰様で定員に達しましたので受付を終了します。
申し込んでくださった方、ありがとうございました!
申し込もうと思ってたのに!という方、ゴメンナサイ
昨日は森のたねまき会員で、下見に行って来ました。
雨上がりだったせいもあるのか、きのこを沢山発見しました!

マツボックリみたいな、お花みたいなコレもきのこ。

ヒキガエルが木の陰でじーーーーーっとしています。
去年もいたんだよねぇ。もしかして同じ個体か!?!?

これは、今回のテーマ「森林浴」で重要な役割を果たす「クロモジ」という木です。
おや、実がついてる!!

鍋を見守る二人。
何を作っているかは当日のお楽しみ。

味見をする森たね会員と、モニターとして参加(笑)の三島フォレストクラブの人。
「なかなか美味しいよ」「少しえぐいかな」「砂糖を入れたい」
色んな意見が飛び交います。

ヤマボウシの実をつぶしたところ。
食べられます。美味しいか、というと微妙ですが、甘みはある。

山のものを食べてみるのは、お腹を満たすのが目的ではないけれど
「これって食べられるんだ!」という驚きや、食べたことのない味覚の発見や
普段食べているものへのありがたみを感じる事が出来るし、
何よりそういう体験が楽しいですよね。
そんな体験を、気軽に楽しめるのが森の楽校の魅力のひとつです♫
お陰様で定員に達しましたので受付を終了します。
申し込んでくださった方、ありがとうございました!
申し込もうと思ってたのに!という方、ゴメンナサイ

昨日は森のたねまき会員で、下見に行って来ました。
雨上がりだったせいもあるのか、きのこを沢山発見しました!

マツボックリみたいな、お花みたいなコレもきのこ。

ヒキガエルが木の陰でじーーーーーっとしています。
去年もいたんだよねぇ。もしかして同じ個体か!?!?

これは、今回のテーマ「森林浴」で重要な役割を果たす「クロモジ」という木です。
おや、実がついてる!!

鍋を見守る二人。
何を作っているかは当日のお楽しみ。

味見をする森たね会員と、モニターとして参加(笑)の三島フォレストクラブの人。
「なかなか美味しいよ」「少しえぐいかな」「砂糖を入れたい」
色んな意見が飛び交います。

ヤマボウシの実をつぶしたところ。
食べられます。美味しいか、というと微妙ですが、甘みはある。

山のものを食べてみるのは、お腹を満たすのが目的ではないけれど
「これって食べられるんだ!」という驚きや、食べたことのない味覚の発見や
普段食べているものへのありがたみを感じる事が出来るし、
何よりそういう体験が楽しいですよね。
そんな体験を、気軽に楽しめるのが森の楽校の魅力のひとつです♫
Posted by 箱根の森 at 11:00│Comments(0)
│活動日記