2013年05月03日
植樹した桜
先日、接待茶屋の森に行きました。
森の学校で植樹した桜はどうなっているかな・・・。

ちゃんと根付いていました!!
元気に育っています。

中には、もう花が咲いたものも。
嬉しくて思わず記念撮影する森楽スタッフ。

この桜は「フジザクラ」といい、富士山麓を中心に、山地に生えるもの。
これは植樹した苗木ですが
元々接待茶屋の森に野生で何本も生えています。
植樹と言っても、ただ好きな木を植えるのではなく
その土地に合った種を植えるのが大事です。
そうすれば、他の動植物と調和した森になるんですね。
森の学校で植樹した桜はどうなっているかな・・・。
ちゃんと根付いていました!!
元気に育っています。
中には、もう花が咲いたものも。
嬉しくて思わず記念撮影する森楽スタッフ。
この桜は「フジザクラ」といい、富士山麓を中心に、山地に生えるもの。
これは植樹した苗木ですが
元々接待茶屋の森に野生で何本も生えています。
植樹と言っても、ただ好きな木を植えるのではなく
その土地に合った種を植えるのが大事です。
そうすれば、他の動植物と調和した森になるんですね。
Posted by 箱根の森 at 08:56│Comments(0)
│活動日記