2012年11月22日
第3回森の楽校 午後の部
午後の部は、まずお弁当タイム!

腹ごしらえをしたら、皆さんが楽しみにしていたリース作りです!
土台になる輪っかは、スタッフが作りました。
さぁ、これをどんな風に飾ろうかな?

始めは「どうやれば良いの?」と戸惑っている方も
段々と形になってきます。

材料はもちろん自然のモノ。
ここ接待茶屋の森でとったモノや、公園で拾ったモノなど・・。
トウガラシも赤がキレイでリースの飾りにオススメです!!
午前中に自分で拾ったモノを使う人もいましたよ。

皆さん、かなりハマってます。

とってもステキに出来ました!
普段、接待茶屋の森で植物を採取する事は出来ないので
この日の参加者の皆さんはラッキーです!?

なんと豪華!!
クリスマスが楽しみですね。

完成したリースを持って、はいチーズ!

一日お疲れ様でした!
第4回、来年の3月17日は植樹祭ですよ~~。

腹ごしらえをしたら、皆さんが楽しみにしていたリース作りです!
土台になる輪っかは、スタッフが作りました。
さぁ、これをどんな風に飾ろうかな?
始めは「どうやれば良いの?」と戸惑っている方も
段々と形になってきます。
材料はもちろん自然のモノ。
ここ接待茶屋の森でとったモノや、公園で拾ったモノなど・・。
トウガラシも赤がキレイでリースの飾りにオススメです!!
午前中に自分で拾ったモノを使う人もいましたよ。
皆さん、かなりハマってます。
とってもステキに出来ました!
普段、接待茶屋の森で植物を採取する事は出来ないので
この日の参加者の皆さんはラッキーです!?
なんと豪華!!
クリスマスが楽しみですね。
完成したリースを持って、はいチーズ!
一日お疲れ様でした!
第4回、来年の3月17日は植樹祭ですよ~~。
Posted by 箱根の森 at 16:21│Comments(0)
│森の楽校