QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
箱根の森
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ

2015年05月08日

森の楽校~ネイチャーゲームとアニマルクラフト~

ただいま、森の役割や大切さを楽しく学ぶ、森の楽校の参加者を募集中です!
日にちは5月24日(日)9:00~15:00
内容は「ネイチャーゲームとアニマルクラフト」
ネイチャーゲームは自然の事を「教えられる」のではなく様々なゲームを通して
体験して、その面白さを発見し、自然への理解と親しみが深まります♪
森の楽校~ネイチャーゲームとアニマルクラフト~
例えば、何かを探すゲームもこんな風に目隠しをすると
手で触る感覚がすごーく研ぎ澄まされて
木肌や葉のツルツル感とかザラザラ感とかが伝わってきたりするんですキラキラ

森の楽校で毎回人気の工作コーナーはアニマルクラフト。
木の枝や木の実を使って動物を作ってみよ~~卯(うさぎ)
森の楽校~ネイチャーゲームとアニマルクラフト~
何をつくるかは、自由です!
森の楽校~ネイチャーゲームとアニマルクラフト~
世界に一つだけの作品を作ってみて下さいハート

開催場所は箱根接待茶屋の森。
集合場所は三島市役所駐車場。
9時に出発するので8:45までに来て下さいね!

ネイチャーゲームの講師は
静岡県環境学習指導員の堀江紗代です。
主催である「箱根接待茶屋の森づくり協議会」の会員でもありますhand 02

募集対象は、小学生以上30名。
小学1~3年生は保護者同伴でお願いしていますが、
4年生以上でしたらお子様だけの参加もOKです。
大人だけでの参加も大歓迎!

なんと、参加費は無料です顔08

持ち物はお弁当、水筒、タオル、軍手、ヘルメット(←ある方のみで結構です)
服装は長袖、長ズボンと歩きやすい靴でお越しください。
※トゲのある植物もありますので暑くても長袖長ズボンの方が安全に楽しめます。
標高700Mですので、ちょっと寒いです。防寒着もご用意ください。

雨雨天時は屋内の別会場で行います。
集合時間、場所は変わりません。

参加申し込みは5月20日までに箱根山組合まで。
携帯電話055-976-1013(担当:勝又)
Fax 055-976-1043

先着順になりますので、お早めにお申し込み下さいね!!

森の中ではTVやスマホでは得られない感動がアナタを待っていますハートどきどき


同じカテゴリー(森の楽校)の記事画像
森の楽校~きこりになろう~オンライン開催のお知らせ
木の拓本。「フロッタージュ」
旧東海道を歩いてみよう♪
安全な薪割り
森の楽校~きこりになろう!~
森の楽校~アニマルトラッキングとクリスマスリース作り~前編
同じカテゴリー(森の楽校)の記事
 森の楽校~きこりになろう~オンライン開催のお知らせ (2021-02-22 22:30)
 令和2年度 森の楽校の予定 (2020-05-01 15:05)
 木の拓本。「フロッタージュ」 (2019-09-18 15:45)
 旧東海道を歩いてみよう♪ (2019-06-10 04:14)
 安全な薪割り (2019-02-25 22:15)
 森の楽校~きこりになろう!~ (2019-01-30 22:44)

Posted by 箱根の森 at 00:05│Comments(0)森の楽校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の楽校~ネイチャーゲームとアニマルクラフト~
    コメント(0)